金融の法律用語ナビU



株式分割の場合の単元未満株について

株券はどうなるのですか?

単元未満株でも配当や株式分割を受ける権利はあります。

しかしながら、企業は単元未満株の発行を禁止されていることから、株式分割で単元未満株が発生しても株券は発行されず、株主名簿上記載される「登録株」という扱いになります。

単元未満株の売買はどのように行われるのですか?

単元未満株は、株式市場で売買できない代わりに、買取請求制度を利用して企業に買い取ってもらうことができます。

なお、買取価格は、買い取りを請求した日の取引所の終値になります。

関連トピック
タコ配とはどのようなものですか?

タコ配というのは、実際には配当に必要な利益が出ないにもかかわらず、資産売却で利益を捻出したり、あるいは利益剰余金を取り崩したりして無理に一定の配当を行うことをいいます。

わかりやすく言うと、タコ配とは、会社の蓄積を食い潰して配当することです。ちなみに、タコが自分の足を食べているのと同様なのでタコ配といいます。

具体的なタコ配とは?

タコ配とはいっても、業績の不振が一時的なもので、会社の蓄積が厚いのであれれば特に問題視するほどのことはありませんが、実際には放漫経営の結果、体裁をつくろうために無理は配当が行われるケースが少なくないようです。

なお、配当可能利益が実際にはないのにあるように見せかけて配当した場合には、経営陣はその企業から損害賠償を求められることがあります。


タコ配とは?
立会場の廃止とは?
立会外分売とは?
単元株制度とは?
単元未満株とは?
立ち会いとは?
立会外取引とは?
立会時間とは?
単元株制度の狙いとは?
株式分割の場合の単元未満株は?

ショートポジション

ヘッジファンド モルガン・スタンレー・キャピタル指数

FX取扱会社の選び方
スローストキャスティクス
グランビルの法則
グランビルの法則
ニューヨーク証券取引所
トレンドラインとテクニカルチャート
使えるテクニカル指標
オシレーター系とダイバージェンス
ダブルトップ、ボラティリティ
ストキャスティクス
DMI(方向性指数)
寄付、ロールオーバー
オーダー、Ask、Bid

Copyright (C) 2011 金融の法律用語ナビU All Rights Reserved