金融の法律用語ナビU



株式先物取引について

株式先物取引とはどのようなものですか?

株式先物取引というのは、将来のある時点にある商品を特定の価格で売買することを事前に契約する取引のことをいいます。

この株式先物取引には、農産物や貴金属を対象にした商品先物や通貨、株式などの金融商品を対象にした金融先物があります。

株式先物取引の収益機会は?

株式先物取引では、価格変動リスクの回避(ヘッジ)のほか、現物やオプションなどと組み合わせて収益機会を追求します。

関連トピック
カバード・コールとはどのようなものですか?

カバード・コールというのは、コール・オプションを売ることによって、保有ポートフォリオの値下がりリスクを回避する戦略のことをいいます。

具体的には、売却で得たオプションのプレミアムでリスクをヘッジします。

なお、カバード・コールはヘッジのための資金は不要ですが、完全にはヘッジできないという欠点があります。

プロテクティブ・プットとはどのようなものですか?

プロテクティブ・プットというのは、プット・オプションを買うことでリスクをヘッジする方法です。

なお、プロテクティブ・プットの場合は、プット購入にコストはかかりますが、ヘッジの効果はより高いです。


カバード・コールとは?
東証株価指数(TOPIX)とは?
株価連動債とは?
株式のリスクと分散
株式公開のメリットは?
株価指数とは?
株価指数ワラントとは?
株券不発行制度とは?
株式公開とは?
株式先物取引とは?

株式併合

株主資本 株主割り当て

先高、先安
ヘッジファンドは私募ファンド
追加証拠金(追証)、仕掛け
成行注文
貿易収支
円キャリー取引
ドル・ペッグ制と通貨バスケット制の違い
ナンピン(難平)
割高・割安、レンジ
自己資本規制比率
期待値、リスク・リワードレシオ
為替心理説は市場参加者の予測
RSI(相対力指数)で相場状況を判断

Copyright (C) 2011 金融の法律用語ナビU All Rights Reserved