社債管理会社というのは、社債の投資家(社債権者)のために社債の管理を行う会社のことをいいます。 なお、この会社には、それに必要な裁判上または裁判外の行為を行う権利が与えられています。
社債管理会社は、社債発行会社の財務状況を監視し、必要があれば債権の保全を図り、デフォルト(債務不履行)した場合には、社債権者の法定代理人として債権回収を行います。
社債の最低券面額が1億円以上、または発行口数が50口未満の場合には、社債管理会社の設置は任意という例外規定があります。 なので、主に機関投資家を販売対象にした普通社債には社債管理会社を置かずに、財務代理人のみで発行されるものもあります。 これを「FA債」とか「社債管理会社不設置債」といいます。
□ジャスダック指数