所得税というのは、法人税と並び日本の租税体系の中心となる税金です。 この所得税は、個人の所得金額を課税標準として課税されます。 ただし、例外として、法人が利子、配当等を受け取る場合にも課税されます。
個人の所得税の確定申告は、課税期間※の翌年の2月16日から3月15日までの間に納税地の所轄税務署で行います。 ※1月1日から12月31日までです。
所得は、次の10種類に区分されます。 ■利子所得 ■配当所得 ■不動産所得 ■事業所得 ■給与所得 ■退職所得 ■譲渡所得 ■山林所得 ■一時所得 ■雑所得
課税所得金額は、各所得を一定の計算方法によって算出し、所得控除額を差し引いて決定されます。
所得税の申告納税額は、課税所得金額に税率(超過累進課税率)を掛けた年間税額から、税額控除額・源泉徴収税額・予定納税額を差し引いたものです。
□内国為替業務
□為替レートの需給バランス □外貨準備高、介入、為替差益 □条件注文 □ボラティリティを小さくする