金融の法律用語ナビ



全国信用協同組合連合会(全信組連)とは?

全国信用協同組合連合会(全信組連)とは?

全国信用協同組合連合会(全信組連)というのは、1954年に、中小企業等協同組合法を根拠法として設立された、信用協同組合(信用組合)を会員とする中央金融機関のことをいいます。

全国信用協同組合連合会の業務内容は?

全国信用協同組合連合会では、会員である信用組合や、国、地方公共団体、非営利法人から預金を受け入れ、会員に対して貸付と手形割引を行っています。

全国地方銀行協会とは?

全国地方銀行協会とうのは、全国の地方銀行を会員として構成する社団法人のことです。

この全国地方銀行協会は、1936年に設立されましたが、第二次大戦中は一時解散していました。

しかしながら、戦後復活し、数度の組織変更を経て、1949年に独立しました。

なお、1950年に地方銀行協会と改称し社団法人の認可を受け、1951年に戦前の名称に復帰しています。

関連トピック
専門機関媒介方式とは?

専門機関媒介方式というのは、小売業者と消費者との間に、クレジット専門会社(専門機関)が介在するクレジット取引のことです。

主に、信販会社や中小小売商団体などの専門機関が採用している信用供与形態のことをいいます。

ちなみに、商品購入時にクレジットカードを利用する場合は総合割賦購入あっせん、そうでない場合は個品割賦購入あっせんになります。

加盟店の代金回収は?

専門機関媒介方式では、小売業者(加盟店)は、商品を販売した際に、購入者の代わりに専門機関から販売代金の支払いを受け、専門機関は購入者から手数料を含めて購入代金を分割で回収します。


セキュリティとは?
090金融とは?
(社)全国消費生活相談員協会とは?
全国信用協同組合連合会(全信組連)とは?
送金とは?
説明責任とは?
善管注意義務とは?
(社)全国消費生活相談員協会の活動は?
専門機関媒介方式とは?
総合クレジット業とは?

バランスシート規制

k%ルール データベースマーケティング

デイトレードと中長期投資
為替相場はゼロサム
テクニカル分析
外国為替市場が活発な時間帯

インターバンク市場
初心者のFX会社選び
シンガポールの通貨バスケット制
OCO注文
受渡(うけわたし)
FXの自動売買
短期売買派のFX会社選び
FXの取引期限

解除 借用書 自己破産 小規模個人再生
債務者再生 不法行為 任意整理の決定 借金と将来の収入
利息制限法 個人再生手続き 借金トラブルの相談  

Copyright (C) 2011 金融の法律用語ナビ All Rights Reserved